Touch the Heartstrings

心の琴線に触れる森羅万象を日々書き綴る「Touch the Heartstrings」

小津安二郎

今日、12月12日は、世界的にも高い評価を得ている映画監督の小津安二郎の誕生であり命日でもある。1903年12月12日に生まれた小津監督は、自身の還暦の日である1963年12月12日に逝去。今は晩年を過ごした北鎌倉の円覚寺の墓で静かに眠っている。ちなみに、本日の「Google」トップページのGoogle画像は、彼の代表作「東京物語」の1シーンになっている。

つまり、今日は生誕110年、没後50年にあたる日。誕生日と亡くなった日が同じこともあってか、10年に1度は回顧上映会があったり、雑誌で特集が組まれたりして「世界的巨匠」としての小津ブームとなる。今年も小津を記念するイベントが各地で催されており、東京・京橋の「東京国立近代美術館フィルムセンター」では、今日から「小津安二郎図像学」展が開催されている。

f:id:pleasegoodtimes:20131212234513j:plain

小学生の時に観たハリウッド映画トーマス・H・インス監督の「シヴィリゼーション」に影響を受けた小津少年は、映画の道を志した。1923年に撮影助手として松竹キネマ蒲田撮影所に入社。1926年演出部に移り、翌1927年時代劇「懺悔の刃」で監督デビューを果たした。

1932年に監督した「生まれてはみたけれど」は、キネマ旬報ベストテンで第1位に選出されるなど高い評価を得た。1936年自身初のトーキー作品「一人息子」は最後の蒲田撮影所作品ともなった。

戦後は脚本家の野田高梧と組み、神奈川県茅ヶ崎市の旅館「茅ヶ崎館」で脚本を執筆し、「晩春」「麦秋」「東京物語」といった名作を次々に発表。1958年に「東京物語」が「ロンドン国際映画祭」でサザーランド賞を受賞したのを機に、海外でも注目を浴びるようになった。

※続きはこちらでご覧ください。