Touch the Heartstrings

心の琴線に触れる森羅万象を日々書き綴る「Touch the Heartstrings」

2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ハリー・ポッターの誕生日

世界中で爆発的なヒットを記録した映画「ハリー・ポッター」シリーズ。その世界観を忠実に再現した「ハリー・ポッター展」が六本木ヒルズ森アーツセンターギャラリーで6月22日から9月16日まで開催されている。映画の撮影で実際に使われた本物の衣装や小道具…

テディベア

「シュタイフ社(Steiff)」は、、1880年にドイツで誕生した世界で初めてテディベアを作ったテディベアを語る上で欠かすことの出来ない歴史的なトップブランドである。シュタイフ社の生みの親である、アポロニア・マルガレーテ・シュタイフは、1847年7月24日…

フレンチとイタリアン

洗練された大人のライフスタイルにフィットするハイセンスなカフェや一流レストランが立ち並ぶ東京・表参道。今週の8月1日にフレンチの巨匠として名高いミシュラン三ツ星シェフ、ピエール・ガニェール氏の愛弟子、入江誠シェフが自身初の高級フレンチレスト…

ペッツバールレンズ

1982年に当時のソビエト連邦において、日本のカメラメーカーであるコシナが1980年に発売した「コシナCX-2」のコピー製品である「ロモLC-A」の生産計画が始まり、1984年にサンクトペテルブルクのロモ社で「ロモLC-A」の大量生産が開始された。そして、月産1,1…

天のしずく

去年の11月に公開された1本のドキュメンタリー映画が、20代~30代の女性を中心に多くの共感を呼び、ヒットを続けている。その作品は、作家にして料理家である辰巳芳子の「食」を構想に4年、撮影に1年半をかけて追いかけたドキュメンタリー映画「天のしずく …

ペーパーボーイ 真夏の引力

去年の第65回カンヌ国際映画際コンペティション部門で初めて披露された1本の映画が、大きな衝撃と話題を呼んだ。リー・ダニエルズ監督の「ペーパーボーイ 真夏の引力」である。悲惨な家庭環境のもとで虐待を受けて育った黒人の少女が、希望へと踏み出す道の…

ベルギービール

「ビール王国」と呼ばれるほど様々なビールを生産しているベルギーでは、中世に修道院の修道士によって作られたのが始まりとされている。そして、フランス支配期の14世紀に国王ジャン1世がビール作りを推奨したことや、国の緯度が高くワインに適したブドウが…

ロイヤルベビー

待望のロイヤルベビー誕生のニュースで世界中が沸いている。ロンドンには世界からメディアが詰めかけ、祝砲が響いた。王位継承順位はチャールズ皇太子、その長男ウィリアム王子に次ぐ第3位。名前はまだ発表されていないが、「プリンス・オブ・ケンブリッジ」…

シュワッチ!

科学特捜隊のハヤタ隊員が小型ビートルに搭乗して青い球体と赤い球体を追跡するところから物語は始まった。そして、竜ヶ森湖上空で小型ビートルは赤い球体と衝突して墜落し、ハヤタ隊員は命を落としてしまった。赤い球体の正体は、M78星雲の宇宙人。彼は、宇…

大人のかき氷

先日、「ドンペリのかき氷」を紹介したが、「ストリングスホテル東京インターコンチネンタル」の「ザ・ダイニング ルーム」ではハーブやスパイスを使った「大人のかき氷」が楽しめる。今年で5年目となる夏季の人気スイーツ「パティシエ特製 かき氷」5種類が…

草間彌生の世界観

草間彌生は10歳の頃より水玉と網模様をモチーフに、幻想的な絵画を制作。1957年に渡米し、巨大な平面作品、ソフトスカルプチャー、鏡や電飾を使った環境彫刻を発表し、ニューヨークを中心にヨーロッパ各地でも活躍。60年代後半には、ボディ・ペインティング…

ナイキのアップデート

ナイキは、オレゴン州ポートランドの本社で行われたイベントで4つの新しいイノベーションを発表、ランニングシューズ「ナイキ フリー フライニット+」と「ナイキ フリー ハイパーフィール ラン」、そして、新アパレルテクノロジーの「エアロロフト」と「DRI-…

椿山荘

武蔵野台地の東縁部にあたる関口台地に位置し神田川に面した地は、南北朝時代から椿が自生する景勝地だったため「つばきやま」と呼ばれていた。江戸時代は久留里藩黒田氏の下屋敷だったが、明治の元勲である山縣有朋が1878年に購入、自分の屋敷として「椿山…

VOGUEとELLE

ファッションが報道の対象として定期的に取り上げられるようになったのは、19世紀前半のフランスにおいてである。「ジュルナル・デ・ダム・エ・デ・モード」がその先駆的な雑誌であるが、1829年にはベリー公爵夫人の援助によって「ラ・モード」が創刊され、…

堂島リバービエンナーレ

「堂島リバーフォーラム」は、大阪の中心を流れる堂島川のほとりに位置し、多目的ホールとギャラリー、カフェ、高級賃貸マンションからなる複合商業施設で、文化、情報、創造性の発信拠点を創り出す空間として、常にハイセンスな提案をしている。そして、「…

フランスきっての伊達男

以前、「日々雑感」で好きな映画や感動した映画とは別に、何らかの理由で心に残っている映画について書いたことがある。小学生の頃に観たディズニーの「眠れる森の美女」で、幼いながらもオーロラ姫が理想の女性像となったこと、高校時代に初めてのデートで…

海の日とサーフィン

今日は「海の日」で祭日。「海の日」は1995年に制定され、1996年から施行された日本の国民の祝日の1つであり、制定当初は7月20日と決められていた。その後、2003年の「祝日法改正(ハッピーマンデー制度)」により、7月の第3月曜日となった。ちなみに、祝日…

グッチの支援

東日本大震災直後の4月に「グッチ(GUCCI)」から、被災された人々へのエールと復興への願いを込めたチャリティブレスレットが販売された。このブレスレットは、日本の国旗「日の丸」にインスピレーションを得て、ホワイトとレッドをグッチのシグネチャーで…

ワイルド・スピード EURO MISSION

前作のエンドロールの最後に次回作を期待させる気満々のサービスカットがあり、そして、その期待を裏切らないド迫力の作品に仕上がっている人気カー・アクションシリーズ第6弾「ワイルド・スピード EURO MISSION(原題:Fast & Furious 6)」。まさに「スゲ…

京の街でコンチキチン

千百年余の伝統を有し、毎年7月1日の「吉符入り」から31日の疫神社「夏越祓」まで、1カ月に渡る神事が今年も京都に夏を告げる。京都八坂神社のお祭り祇園祭は、疫病退散を祈願した「祇園御霊会」が始まりという。そして、祇園祭のハイライトである山鉾巡行が…

ドンペリのかき氷

世界の富豪や芸術家たちが愛した伝説のレストラン、パリ「マキシム(Maxim's)」。その「マキシム」のすべてを再現して、1966年、東京・銀座に日本発のグランメゾン「マキシム・ド・パリ(Maxim's de Paris)」が開店した。今でこそ有名なレストランが増えた…

ウブロ/HUBLOT

エンツォ・フェラーリの後継車としてジュネーブモーターショーで公開されたフェラーリ初のハイブリッド仕様車「La Ferrari(ラ・フェラーリ)」。その美しさはフェラーリ史上最強と言われている。スイスで開催された世界最大の腕時計の祭典「Baselworld(バ…

ベスパ/Vespa

1953年公開(日本では1954年)の映画「ローマの休日」で、グレゴリー・ペックが演じる新聞記者とオードリー・ヘプバーン演じるアン王女が、二人乗りのスクーターでローマ市内を見物するシーンがあり、日本でもそのスクーター愛好家が増えた。そのスクーター…

イタレッセと海の家

「Italesse(イタレッセ)」は、1979年に北イタリアのトリエステで、ケータリング業界出身のオーナーがその経験を生かして創業した「デザインテーブルウェアブランド」。マム、ローラン・ペリエ、ヴーヴクリコをはじめとした世界の名だたるシャンパンメゾン…

貴船の地ビール

「貴船(きぶね)」は京都駅から車で40分ほど北上した地にあり、近隣の鞍馬と合わせて、京都の奥座敷として知られ観光客に人気が高いエリア。貴船山と鞍馬山に挟まれた細長い渓谷に料理旅館が建ち並び、夏季には貴船川沿いに設えられた夏の風物詩である「川…

ガリレオ/真夏の方程式

テレビドラマ「ガリレオ」シリーズの劇場版第2弾「真夏の方程式」は、6月29日に全国415スクリーンで公開され、土日2日間で動員36万3,451人、興収4億6,499万2,250円を記録した。前作の劇場版「容疑者Xの献身」は、2008年10月4日に公開されたので、5年ぶりとい…

江戸のイケメン

今週の火曜日から8月25日まで、渋谷区にある浮世絵専門の私設美術館「太田記念美術館」で、「江戸の美男子-若衆・二枚目・伊達男」展が開催されている。浮世絵といえば、美しい女性たちを描く美人画ばかりが注目されるが、実は、見目麗しい美少年や二枚目の…

話題の2作品

今年の夏以降に、日本での公開が予定されている話題の映画2作品を紹介する。2013年9月13日に公開が予定されている「ウルヴァリン:SAMURAI」は、2009年9月に公開された「X-MEN」シリーズのスピンオフ作品としてウルヴァリンを主人公として制作された映画の2…

Cafe de Rope La mer

1972年に原宿の表参道にオープンした「カフェ・ド・ロペ」は、天気の良い日はテント地の屋根を開け放ち、まるでパリのカフェを思わせるその佇まい。当時、オープンカフェの先駆けといわれ、東京中の感性豊かなオシャレ族や芸能人、スポーツ選手、モデル、ク…

その後のグランフロント大阪

6月初旬に4月26日に開業したJR大阪駅北側の複合ビル群「グランフロント大阪」の来場者数や売り上げが発表された。来場者数累計は約700万を超え、東京スカイツリータウン(約581万人)や阪急百貨店梅田本店(約400万人)を凌ぐ盛況ぶりだった。開業初日から多…